熊本県立北熊本高等学校WEB画像
〒861-8082 熊本県熊本市北区兎谷3丁目5−1

SSH

SUPER SCIENCE HIGH SCHOOL

 北高SSHの実績
スーパーサイエンスハイスクール

SSH外部発表等実績

熊本県立北熊本高等学校WEB画像
 HOME > SSH TOP > SSH外部発表等実績

北高SSHの実績

line
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の実績
熊本県立北熊本高等学校WEB画像
北高スーパーサイエンスハイスクールとしての活動で、生徒がおこなった課題研究の成果を校外の研究発表会や各種コンテストにて発表しています。その発表が評価された各年度の業績を一覧にしています。
1200line

令和4年度の主な受賞等実績

|研究発表会入賞

click! 第73回熊本県高等学校生徒理科研究発表会化学部門・地学部門
 主催: 熊本県立教育センター
《最優秀賞》 
「濃硫酸を使わない安全なトリアリールメタン系色素の合成」(自然科学部化学分野)
《部会長賞》
「気象の変化と受熱量の関係」(自然科学部地学分野)

 

click! 令和4年度 高校生課題研究発表会・技術コンテスト生物部門
 主催: 国立大学法人九州工業大学
《最優秀賞》 
「トマトの追熟温度の違いによる糖度、旨味成分及び色調の変化」(理数科2年生物班)

 

click! 獣医大学・大学生が運営する高校生発表企画ザ・サイエンスファーム2022
 主催: 酪農学園大学
《ミルク産業特別賞(上位3演題)》 
「ヤマトシジミの食草の違いによる産卵と摂食について」(自然科学部生物分野)

 

国際コンクール等での発表

click! 4th Asia-Pacific Water Summit Kumamoto Japan
主催:The Asia-Pacific Water Forum

開会宣言、両陛下との懇談会への参加、活動報告

 

◯Shizuoka Kita Youth Science Engineering Forum(SKYSEF)2022
主催:静岡北高等学校

《Encouragement Award(奨励賞)》
「Adsorption of activated carbon」(理数科3年化学班)
「How to improve “Omotenashi”」(英語科3年)

 

学会発表

click! 第64回日本植物生理学会年会 高校生生物研究発表会(宮城開催)
主催:日本植物生理学会
《奨励賞》
「トマトの追熟温度の違いによる糖度、旨味成分及び色調の変化」(理数科2年生物班)

 

click! 日本金属学会2023年春期(第172回)講演大会 第9回「高校生・高専学生ポスター発表」(東京開催)にて発表
主催:公益社団法人日本金属学会
《ポスター発表》
「阿蘇黄土を固体酸触媒として用いたトリアリールメタン系色素の合成」(自然科学部化学分野)

|その他の主な大会・コンテスト出場

◯ 九州生徒理科研究発表会鹿児島大会(自然科学部化学分野・地学分野、優良賞)
◯ 第19回熊本県公立高等学校理数科研究発表会(理数科2年生物班、優秀賞)
◯ 令和4年度 高校生課題研究発表会・技術コンテスト生物部門(九州工業大学主催、理数科2年6班ポスター発表)
◯ 第12回サイエンスインターハイ@SOJO(崇城大学ナノ領域研究教育推進委員会(RENS主催、自然科学部地学班、ポスター発表賞、理数科3年3班、普通科3年2班発表)
◯ WRO(World Robot Olympiad) 第 15 回熊本県予選出場(自然科学部物理分野)
◯ 第85回情報処理学会 全国大会併催 第5回中高生情報学研究コンテスト出場(自然科学部生物分野データサイエンス班)
◯ 九州大学「世界に羽ばたく高校生の成果発表会」出場(理数科2年2班)
◯ 第12回科学の甲子園(熊本県出場校選考会)出場
◯ KSH(熊本県スーパーハイスクール)発表会参加(理数科2年6班、普通科48班)

 

令和3年度の主な受賞等実績

 

|研究発表会入賞

click! 令和3年度SSH生徒研究発表会(全国大会)
主催:文部科学省、科学技術振興機構
《ポスター発表賞》 
「イシクラゲ最強説 イシクラゲの紫外線吸収に関する研究」(3-S生物班)

 

国際コンクール等での発表

click! Shizuoka Kita Youth Science Engineering Forum(SKYSEF)2021
主催:静岡北高等学校

「The Alternative of Bullying Questionnaire」(3-S数学情報班)

《Encouragement Award(奨励賞)》
「Study about UV absorption of Nostoc commune」(3-S生物班)

《Excellence Award(優秀賞)》
「What is an efficient ventilation method?」(3-S物理班)

 

click! Science Research Joint Presentation
主催: 熊本県立熊本北高等学校、熊本県立第二高等学校

《最優秀賞》
「Study about UV absorption of Nostoc commune」(3-S生物班)
「Can we make people healthy by fortune-telling」(3年英語科代表)優秀賞
「The Geological Shape of Moon Craters」(3-S地学班)優秀賞
「What is an efficient ventilation method」(3-S物理班)優秀賞

 

学会発表

◯日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会 第6回「高校生・高専学生ポスター発表」
主催:公益社団法人日本金属学会
《優秀賞》

「生分解性プラスチックの生成と分解」(3-F化学班)

 

|その他の主な大会・コンテスト出場

◯ 令和3年度高大連携課題研究発表会(九州工業大学主催、3年普通科生物班 優秀賞)
◯ 第9回サイエンスインターハイ@SOJO(崇城大学ナノ領域研究教育推進委員会(RENS主催、3年普通科生物班(2班)口頭発表賞、3年理数科生物班、物理班 口頭発表賞)
◯ 第21回中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会発表(3年理数科生物班)
◯ 第33回熊本県高等学校総合文化祭展示部門(自然科学部(物理))
◯ WRO(World Robot Olympiad) 第 14 回熊本県予選出場(自然科学部(物理))

 

令和2年度の主な受賞等実績

 

|学会誌掲載


click! 日本農芸学会和文誌「化学と生物」第58巻・11号
 「ヤマトシジミの食草の違いによる産卵と成長の比較」(生物部)

 

|研究発表会入賞


click! 熊本県高等学校生徒理科研究発表会物理部門
主催: 熊本県立教育センター
《最優秀賞》 
「光マイクの研究Ⅱ~音の“方向”を録れ!~」(物理部)

 

国際コンクール等での発表


click! The 9th Toyama Science Symposium(TSS) 
主催: 東京都立戸山高校
「Optical Wave Microphone Research」(物理部)

 

学会発表


第62回日本植物生理学会年会高校生生物研究発表会(オンライン発表)
「イシクラゲ最強説 イシクラゲの紫外線吸収に関する研究」(2-S生物班)
「ミカンパックが肌に与える影響」(2年数理探究生物班)

click! 第94回日本細菌学会総会中・高校生研究発表セッション(オンライン発表)
《優秀賞》

「アルコール濃度と植物抽出液の抗菌効果」(2年数理探究生物班)

日本水産学会春季大会「高校生ポスター発表」(オンライン発表)
「カサゴとメバルの人為分類の妥当性について」(2年数理探究生物班)

 

|その他の主な大会・コンテスト出場


◯くまもとC生物多様性シンポジウム(熊本市主催、生物部 登壇予定)
◯熊本県科学研究物展示会(物理部 熊本博物館賞)
◯日本学生科学賞(物理部 審査員特別賞)
◯熊本県公立高等学校理数科研究発表会(2-S生物班 優秀賞(2位))
◯テクノ愛2020(京都技術科学センター主催、3-F・2-F生活科学班 健闘賞)
◯奈良女子大学サイエンスコロキウム(地学部、2-F地学班、2-S地学班)

click! 令和2年度高校生課題研究発表会(九州工業大学主催、2-S生物班・物理班 優秀賞)

 

令和元年度の主な受賞等実績

 

|研究発表会入賞


click! 熊本県高等学校生徒理科研究発表会物理部門
運営: 熊本県立教育センター
《最優秀賞》※九州大会、全国総文祭出場決定 
「光マイクの研究」(物理部)
  
click! サイエンスキャッスル2019九州大会 
運営: 株式会社リバネス
《サイエンスキャッスル特別賞》 
「ヤマトシジミの食草の違いによる産卵と成長の比較」(生物部)

 

第10回RENSセミナー・サイエンスインターハイ@SOJO
主催:崇城大学ナノ領域研究教育推進委員会(RENS)
《ポスター発表賞》(コンピティション部門上位20校)
 「グリコの必勝法」(3-S数学班)
 「熊本の防災を考える」(3-F地学班)
《情報学科賞》
 「Escape~避難を効率よく行うために~」(3-F数学・情報班)

 

国際コンクール等での発表


click! The 14th International Student Conference on Advanced Science and Technology(ICAST) 2019 
主催: The Global Joint Education Center for Science and Technology (GJEC) of 
Graduate School of Science and Technology (GSST), Kumamoto University
発表: The Effect of Foreign Oxalis on Growth of Native Butterfly(生物部)

 

その他の主な大会・コンテスト出場

click! 新たな道路で描く未来の都市づくりシンポジウム(国土交通省等主催、2-S社会科学班 登壇)
click! 九州高等学校生徒理科研究発表大会宮崎大会(物理部 優良賞)
◯第2回くまだい研究フェア(2-F物理班・社会科学班・地学班、2-S化学班・社会科学班・地学班、物理部)
◯熊本県科学研究物展示会(物理部 優賞)
◯熊本県公立高等学校理数科研究発表会(2-S化学班 奨励賞)
◯第19回中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会(3-S化学班)

 

平成30年度の主な受賞等実績

 

|研究発表会入賞

click! 第9回PBL合同成果発表会アクティブラーニング・課題研究発表会
主催: 国立大学法人九州工業大学
《最優秀賞(生物分野)》
「ヤマトシジミの食草の違いによる産卵と成長の比較」(生物部)
《プレゼン賞(生物分野)》
「アサリの減少についての研究~緑川河口にて、ホトトギス貝に着目する~」(2-F生物班)
《最優秀賞(化学分野)》
「金属樹成長の謎を探る」(2-S化学班)

 

click! 高大連携課題研究発表会 in北九州2018 
 主催:九州工業大学工学部・高大連携コンソーシアム福岡
 《アイディア賞》
  「素材の種類による振動吸収性に関する研究」(3-S物理班)
 《努力賞》
  「日本の硬貨でコイントスの結果を推測する」(3-F情報班)

 

click! 第9回サイエンスインターハイ@SOJO
 主催:崇城大学ナノ領域研究教育推進委員会(RENS)
 《ポスター発表賞》(コンペティション部門上位20校)
  「日本の硬貨でコイントスの結果を推測する」(3-F情報班)
 《建築学科賞》
  「龍田地区の地震被害について」(3-S地理班)

 

click! 第8回つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会
 主催:崇城大学工学部建築学科
 《カテゴリーⅡ(専門高校建築系の部)優勝》(2-S物理部)
  ※H30.11.29 めざましテレビ(フジテレビ)「キラビト!」のコーナーでとりあげられました。
 《カテゴリーⅡ(専門高校建築系の部)準優勝》(2-F物理部)
 《カテゴリーⅠ(普通高校の部)準優勝》(2-S物理部)

 

click! 第1回グローバルサイエンティストアワード“夢の翼”
 主催:グローバルサイエンティストアワード“夢の翼"実行委員会
 《優秀賞》
  「熊本の防災を考える」(2-F地学班)
 《特別賞(学校法人池田学園賞)》
  「金属樹成長の謎を探る」(2-S化学班)


click! 第27回バイオ甲子園2018
 主催:バイオテクノロジー研究推進会
 《優秀賞》
  「チョウの幼虫、食習慣の米国化!?」(生物部)


click!  日本蝶類学会2018年度大会  
 主催:日本蝶類学会
 《特別研究奨励賞》
  「ヤマトシジミの食草の違いによる産卵と成長の比較」(生物部)

 

|その他の大会・コンテスト出場 


click! 熊本県高等学校生徒理科研究発表会(化学部 優秀賞、生物部 優秀賞)
click! 熊本県科学研究物展示会(化学部 優賞、生物部 優賞)
熊本県公立高等学校理数科研究発表会(2-S物理班 奨励賞)
中国・四国・九州地区理数科課題研究発表会(3-S物理班)
click! WRO(World Robot Olympiad) Japan 2018 第11回熊本大会(1年有志)

 

 


平成29年度の主な受賞等実績

 

|研究発表会入賞 


高大連携課題研究発表会in北九州2017
 《物理部門優秀賞》
  「つまようじタワーを用いた耐震性の研究」(3-S物理班)


第8回サイエンスインターハイ@SOJO
 《ポスター発表賞》(コンペティション部門上位20校)
  「鉄は両性金属か!? 」(3-S化学班)
  「Application production ~公共交通機関をより身近に~」(3-S情報班)
 《建築学科賞》
  「つまようじタワーを用いた耐震性の研究」(3-S物理班)
 《薬学科賞》
  「鉄は両性金属か!? 」(3-S化学班)

 

Nippon International Chemistry Expo for Students and Teachers 2017
 《日本コンピュータ化学会特別賞》
  「鉄は両性金属か!? 」(3-S化学班)

 

第7回つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会
 《カテゴリーⅠ(普通高校の部)優勝》(1-S物理部)
 

|学会発表 


動物学会・植物学会・生態学会三学合同学会大分大会
 「カイコを育て、増やし、利用する~熊本の生物活用文化の復興をめざして~」(3-F生物班)

 

生命科学系学会合同年次大会高校生ポスター発表
 「天然パン酵母を起こす ~菌相変化の条件を探る~」(2学年生物部)

 

化学工学会学生発表会東広島大会
 「万能日焼け止めを求めて ~あぁ北高の夏がきた~」(2-F化学班)

 

日本気象学会ジュニアセッションin九州
 「北高に吹く風Part2」(2学年地学部)

 

ジュニア農芸化学会高校生ポスター発表会
 「天然パン酵母を起こす ~菌相変化の条件を探る~」(2学年生物部)

 

日本水産学会高校生ポスター発表
 「緑川河口付近のアサリ産業 ~アサリとホトトギスガイ~」(2-F生物班)

 

 

|科学オリンピック入賞 


○日本数学オリンピック予選

○全国物理コンテスト物理チャレンジ一次チャレンジ

○化学グランプリ2017一次選考

○日本生物学オリンピック熊本県大会
 

 

|その他の大会・コンテスト出場 
 

○日本数学コンクール団体戦(3-S数学同好会)

○マスフェスタ(全国数学生徒研究発表会) (3-S数学同好会)

○サイエンスキャッスル九州大会(1年化学部、地学部)

○生徒研究成果合同発表会TSS(3-S物理班、生物班、地理班)

○熊本県高等学校生徒理科研究発表会(物理部、化学部、生物部、地学部)

○熊本県科学研究物展示会(化学部、生物部、地学部)

○熊本県公立高等学校理数科研究発表会(2-S物理班)

○中国・四国・九州地区理数科課題研究発表会(3-S物理班)

○科学の甲子園熊本県出場校選考会(1、2学年有志)

 



熊本県立 熊本北高等学校

〒861-8082 熊本県熊本市北区兎谷3丁目5−1

  Google Map