2023年02月28日
令和4年度ハイブリッド型SSH
成果発表会 代表発表者決定
>3月9日(木)に実施する本校のハイブリッド型SSH成果発表会の各学年の代表者が表1のように決定しました。
課題研究への取組と在り方生き方との
関連性に関する調査報告
>本校の第Ⅲ期SSHでは、「課題研究を通して生きる力を育み、自分らしく生きられる生徒を育む」ことを研究開発の柱にしています。
課題研究の計画性が高い人ほど
在り方生き方に関する各種スコアも高くなる!
>在り方生き方に関する各尺度(人生キャリア尺度)と課題研究の間の相関を調べるために各尺度のクロス集計を行いました。
令和4年度ハイブリッド型SSH 成果発表会 代表発表者決定
令和4年度第12回北高杯ハイブリッド型 中学生科学研究発表…
令和5年(2023年)3月9日(木)12:25~15:30
自然科学部(化学・地学) 生徒理科研究発表会 九州大会 実…
熊本県立高校One Teamプロジェクト事業 菊池農業高校…