2022年01月31日
ARⅠマイリサーチは、全10分野に分かれて実施される1年生の個人課題研究です。先週の班別発表会で選出された数名による代表選考発表会を各講座で行いました。各講座の代表1名は、来週のARⅠマイリサーチ学年発表会で全体発表を行います。
今回は、分散登校となったため、講座のMeet配信やSSH研究部によるYouTube Live配信を行いました。ここでは、家庭学習となっている生徒も、インタラクティブに質疑応答や採点がオンライン上で行えるようGoogle Formsを利用しました。
発表会では、様々なデータや文献を用いて、それぞれの疑問に深く向き合う姿が印象的でした。担当の先生方もそれぞれ工夫し、オンラインと教室をつないだハイブリッド型発表会が全講座で実施されました。
サイエンスカフェ「海外で学ぶこと、海外で働くこと」
SSH特別講演会「昆虫サイボーグ:昆虫を無線でコントロール…
熊本大学eラーニングセミナーに参加しました
快挙 4班が入賞! 九州工業大学主催中高生課題研究発表会
最上位評価!熊本北高校 文部科学省 令和6年SSH中間評…