2021年11月12日
2年生文系クラスおよび英語科の総合的な探究の時間で取り組んでいる課題研究の研究テーマとその計画についてポスター発表会を実施しました。
この会は自分たちの研究テーマの先行研究を調べ、どのような方法で研究を進めていくかなどを探究計画書としてまとめ、ポスターツアー形式で他の生徒や先生方から質問やアドバイスをもらい今後の研究に生かすためのものです。
発表を聞いた生徒たちは各自Chromebookを使って、発表に対するコメントシートを随時送りました。
報告会実施後のアンケートの生徒の感想でも「他の班の発表を聞いてみんなの研究のテーマや内容が興味深いなと思いました。自分たちの研究にも生かしていきたいと思いました。」、「先生方からのアドバイスなどで、これから自分たちがどのように調べていくかを考えることができた。」などの意見が見られました。
課題研究テーマ一覧(11月現在)
・水と生物 ・地球温暖化とゴミが及ぼすウミガメへの影響
・発展途上国の法整備と生活環境の現状 ・観光客への「おもてなしの心」とは
・世界の言語を統一するメリットとデメリット ・グローバル化
・循環型社会を実現するには ・熊本市通学路交通安全プログラム
・食品ロスによる国の違い ・家で捨ててしまう食材で料理を作る
・食品ロスとコンビニ ・消費期限が近い食品の販売とよりよい保存方法とは
・コロナによる経済の影響と回復 ・緊急事態宣言後の日本の生活
・コロナ禍で生き残る飲食店の共通点 ・自主学習中の有効的なリフレッシュ方法
・教育を受けられない原因と支援 ・おもちゃから広がる子どもの可能性
・貧困地域と先進国の子どもの教育差 ・パーム油
・今若者が身につけなければならない教育とは
・北高生の学力を向上させるためには ・熊本に待機児童は発生しないか
・芸術の変遷から見る現代の日本文化の特徴 ・各分野における美しさの変化
・異文化理解と映像効果 ・ジブリ×ジェンダー問題
・女性差別をなくすために私たちができること ・北高のバリアフリー化
・日韓の美容におけるジェンダーレスへの歩み
・日本が平均寿命ランキング1位をとり続けるには
・ディズニープリンセスを通して考えるジェンダー差別
・LINEによって起こる心情の変化 ・心理テストによる心理効果には何があるのか
・日本の企業を全てホワイト企業に変えるためには ・匿名性と挙手率の関係
・コロナ禍でも住み続けられる町にするには ・未成年による犯罪をなくすには
令和6年度(2024年度)第14回熊本北高杯オンライン中学…
1年理数科ARⅠ「KUMAKITATS法 『広げる』
第19回高校化学グランドコンテスト ポスター賞 受賞!
S ✕ E Collaboration Class
~データ分析、活用、入門、熊本北高校にデータサイエンスの種…