2021年06月04日
第2学年ARⅡ・数理探究合同「ハイブリッド型3年生に学ぶ会」実施
> 5月25日(火)に、2年普通科理系クラスと2年理数科合同で、オンラインを併用したハイブリッド型でのパネルディスカッションを実施しました。
SSH委員会発足!委員長へのインタビュー
> 今年度、生徒による自発的な探究活動を推進するために生徒SSH委員会を発足させました。
「ハイブリッド型3年生に学ぶ会」slidoでのアンケート結果
> 3年生に学ぶ会の2年生からの質問用アプリに、昨年度SSHオンライン講演会でも使った「slido」を利用しました。
-東海大学工学部-自然科学部VRに関するオンライン情報交換会
> 以前から物理部とVRに関する共同研究をしていた東海大学基盤工学部 の村上祐治教授と情報交換会をZoomで実施しました。
サイエンスカフェ「海外で学ぶこと、海外で働くこと」
SSH特別講演会「昆虫サイボーグ:昆虫を無線でコントロール…
熊本大学eラーニングセミナーに参加しました
快挙 4班が入賞! 九州工業大学主催中高生課題研究発表会
最上位評価!熊本北高校 文部科学省 令和6年SSH中間評…