熊本県立北熊本高等学校WEB画像
〒861-8082 熊本県熊本市北区兎谷3丁目5−1

SSHのNEWS

3年理数科と英語科の交流授業(英語科生徒による英語指導)

2025年06月30日
 HOME > 北高のニュース一覧 > 3年理数科と英語科の交流授業(英語科生徒による英語指導)

2025年06月30日

3年理数科と英語科の交流授業(英語科生徒による英語指導)

 6月25日(水)に3年理数科および3年英語科の合同学習会を行いました。

 KSISF(熊本北高等学校生徒国際科学フォーラム)では英語科の生徒だけではなく、理数科生徒も英語で研究内容を発表するため、3年英語科生徒に英語の個人指導を受ける機会を設けました。英語科の生徒たちは理数科生徒に指導するために事前にしっかりと科学的な内容を予習し、教える立場として責任を持って発音やイントネーションを練習して臨みました。実際に英語科生徒による”個人指導”が始まると、理数科生徒たちも懸命に”先生”たちのお手本に倣って正しい発音や相手に伝わりやすいイントネーションで発表原稿を読み上げていました。今後も7月18日(金)の本番に向けて英語でのQ&Aセッションの練習など、協力し合ってしっかりと仕上げていきます。

 ある理数科生徒:「英語に苦手意識がありこれまでは読むのが恥ずかしかったけれど、英語科の友だちのおかげで少し自信がついた。」

 ある英語科生徒:「科学的な内容を理解して指導するのは大変だったけど、一生懸命に自分のアドバイスを聞いてくれて嬉しかった。」

 

 

 

 

 


URⅢ講座内発表会

URⅢ講座内発表会

2年英語科・理数科第2回KSISF生徒実行委員会

2年英語科・理数科第2回KSISF生徒実行委員会

1年理数科ARⅠ「課題研究の手法について(不明な白い粉)」

1年理数科ARⅠ「課題研究の手法について(不明な白い粉)」

2年英語科・理数科第1回KSISF生徒実行委員会

2年英語科・理数科第1回KSISF生徒実行委員会

3年理数科と英語科の交流授業(英語科生徒による英語指導)

3年理数科と英語科の交流授業(英語科生徒による英語指導)


熊本県立 熊本北高等学校

〒861-8082 熊本県熊本市北区兎谷3丁目5−1

  Google Map