2025年05月20日
5月19日(月)に普通科2年生アントレプレナーシップ班を対象に「課題の発掘とアントレプレナーシップ」の授業を行いました。
公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所 矢野歩実主任研究員を講話者としてオンラインでお話いただきました。
多くの高校やビジネスコンテストに伴走されてきたご経験から、「徹底的なユーザー視点」に立って「答えのない問」に挑むことの大切さについて学びました。
理想と現実(困りごと)のギャップを捉え、解決していくプロセスの中に本質的な課題解決のヒントがあることや、「ビジネス」として形にしていくために必要な視点や考え方についても深く理解することができました。
今回の授業を通して、社会の困りごとを解決するアイデアを創出していきたいと感じました。