2025年04月10日
上記の奨学金の募集を行います。希望する生徒は、期限内に教務部奨学金係(伊髙)まで申し出てください。詳細は下記のファイルをご覧ください。
1 申請資格
○高校奨学金(給付)
高等学校、特別支援学校高等部、高等専門学校や5年一貫制高等学校の1~3年生、大学受験資格を得られる3年制の専修学校高等課程に在学していて、下記にあてはまる生徒。
○大学奨学生(予約無利子貸与)
2026年4月に大学または短期大学の第1学年に進学を希望している高校3年生等で、下記に当てはまる生徒。
○専修・各種学校奨学生(予約無利子貸与)
2026年度に専修学校や各種学校へ進学を希望している高校3年生等で、下記に当てはまる生徒。
保護者(父または母など)が、病気や災害(道路上の交通事故を除く)、自死(自殺)などで死亡、または保護者が1級~5級の障がい認定(注1)を受けていて、経済的な援助を必要としている家庭の子ども。
(注1)次の障がい認定を受けている場合をいいます。
身体障害者福祉法、国民年金法、厚生年金保険法、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律、労働者災害補償保険法に定める第1級から第5級
2 支給月額
○高校奨学生 月額30,000円給付
○大学奨学生(予約) (1)一般=月額40,000円貸与
(2)特別=月額50,000円貸与
○専修・各種学校奨学生(予約) 月額40,000円貸与
3 返還義務
○高校奨学生 給付型
○大学奨学生(予約) 無利子貸与型
〇専修・各種学校奨学生(予約) 無利子貸与型
4 奨学金を受けられる期間
○高校奨学生 2025年4月分から卒業(最短修業年限)まで。
○大学奨学生(予約) 2026年4月分から卒業(最短修業年限)まで。
○専修・各種学校奨学生(予約) 2026年4月分から卒業(最短修業年限)まで。
5 校内申込み期限
○高校奨学生 2025年5月7日(水)
○大学奨学生(予約) 2025年6月9日(月)
○専修・各種学校奨学生(予約) 2025年6月9日(月)
6 その他
・他の奨学金との併用可。
・募集のしおり、申請書はHPからダウンロードできます。
(HPアドレス https://www.ashinaga.org/)