熊本県立北熊本高等学校WEB画像
〒861-8082 熊本県熊本市北区兎谷3丁目5−1

理数科のNEWS

1年理数科「放射線セミナー」

2025年03月18日
 HOME > 北高のニュース一覧 > 1年理数科「放射線セミナー」

2025年03月18日

1年理数科「放射線セミナー」

 3月17日に1年理数科では放射線セミナーを行いました。

 放射線セミナーとは九州経済連合会九州エネルギー問題懇話会の御厚意のもとで実施しました。「放射線観察と放射線の基礎」の題で、九州環境管理協会理事長 百島則幸氏(九州大学名誉教授)から、放射線の基礎について学び、霧箱を使って放射線を観察しました。

 放射能や放射線の違いなどについて理解するとともに、霧箱で見える軌跡の違いからα線とβ線を区別できるなど、講話と観察が充実していました。宇宙の起源や宇宙船の影響など、難解な内容も分かりやすく説明していただきました。生徒たちも講師の話を熱心に聞き、班活動で議論を深めていました。

 

 

 


2年理数科理数生物 「腎臓の解剖」

2年理数科理数生物 「腎臓の解剖」

2年理数科GSS「エネルギーの変換」

2年理数科GSS「エネルギーの変換」

1年理数科・3年理数科「理数科交流会」

1年理数科・3年理数科「理数科交流会」

2年理数科GSS(グローバル・スタンダード・サイエンス)

2年理数科GSS(グローバル・スタンダード・サイエンス)

1年理数科「放射線セミナー」

1年理数科「放射線セミナー」


熊本県立 熊本北高等学校

〒861-8082 熊本県熊本市北区兎谷3丁目5−1

  Google Map