2020年12月22日
理数科研究発表会が熊本県立第二高校で、12月16日(水)に開催されました。県内理数科5校の代表による口頭発表が行われました。今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、発表者のみの参加となりました。
2年理数科の生物班による「イシクラゲ最強説 イシクラゲの紫外線吸収に関する研究」が本校代表として参加しました。生物班は、校内選考で代表決定後も、追加実験を行い、発表会直前まで練習やスライドの修正を行うなど積極的に準備を行っていました。
発表会では、準優勝相当の優秀賞を受賞し、来年8月に北九州で実施される「中国・四国・九州理数科高等学校課題研究発表大会」のポスターセッション出場が決定しました。
今回の発表会での学びを活かし、より良い研究発表ができるよう、さらに研究を進めていく予定です。
5月1日(月)に1年理数科と3年理数科で交流会を実施しまし…
第19回熊本県公立高等学校理数科研究発表会での各校の発表動…
5月20日(金)5時間目に理数科学年間交流会を行いました。
第18回熊本県公立高等学校理数科研究発表会
天草研修の事前指導の一環として化石について学習しました。