2024年11月11日
3年普通科・理数科の化学では、橋口教諭による歴史×化学の教科横断型授業を行いました。
教科横断型授業では、「ハーバー・ボッシュ法」を教材にして、科学技術の発展の功罪について調べ、マイクロディベートをおこないます。本時は1限目としてハーバー・ボッシュ法と第一次世界大戦の関係について学ぶとともに、お互いに賛成、反対、審判の立場を行うマイクロディベートの方法を学び、準備しました。
生徒たちは、化学の教科書やインターネットを使って調べるだけでなく、世界史や生物の図表等も使っている生徒もいました。また、グループを作って相談したり、一緒に調べたりしている姿も見られました。
調べた内容をもとにして、次週、ハーバー・ボッシュ法の功罪についてマイクロディベートをおこないます。
スキルアップ週間「研究授業」
歴史×化学の教科横断型授業を行います
『家庭基礎』食生活 『調理実習2 簡単な和食(三色丼)』
『家庭基礎』食生活
『家庭基礎』住生活