2024年10月28日
1年理数科ARⅠでは天草研修事前指導及び研究講座シート作成を行いました。
天草研修では化石採集を行います。地学科の寺田教諭から御所浦島の紹介と化石の分類について講話がありました。また、岩石の種類やどのような岩石に化石が存在するのか、またハンマーの使用法についても説明があり、生徒たちは興味深く話を聞いていました。
その後、研究班分けに向けて各生徒が興味を持つ内容、各生徒の得意な事柄などを書き、グループ分けを行いました。1年理数科ARⅠでは数学情報、物理、化学、地学、生物の5班に分かれて研究テーマを決めて調査・研究に入っていきます。
サイエンスカフェ「海外で学ぶこと、海外で働くこと」
SSH特別講演会「昆虫サイボーグ:昆虫を無線でコントロール…
熊本大学eラーニングセミナーに参加しました
快挙 4班が入賞! 九州工業大学主催中高生課題研究発表会
最上位評価!熊本北高校 文部科学省 令和6年SSH中間評…