2024年10月09日
10月8日(火)にFabLabOita代表の豊住大輔様をお招きし、理数科1年生を対象に「データサイエンス実践講座」と題して、授業をしていただきました。
本講座は全3回を予定しており、初回の授業として「必要なデータ収集の方法」について学ぶことができました。
データ収集のためのIoT機器やプログラムについて触れながら、身の回りにはデータサイエンスで作られたものがあることを学びました。
残り2回を通して、データから自ら課題を見つけ、学び、考え、主体的に問題を解決する資質能力を育成します。
サイエンスカフェ「海外で学ぶこと、海外で働くこと」
SSH特別講演会「昆虫サイボーグ:昆虫を無線でコントロール…
熊本大学eラーニングセミナーに参加しました
快挙 4班が入賞! 九州工業大学主催中高生課題研究発表会
最上位評価!熊本北高校 文部科学省 令和6年SSH中間評…