2024年06月14日
1年生理数科のARⅠでは第Ⅱ期SSH成果物の課題研究ガイドブックに掲載されている題材をブラッシュアップして「日光の当たり方で葉の生育に違いがみられるのか」について、探究活動を行いました。生徒は校内に生えている8種類の木を選定して、葉の長さをものさしで測ったり、散布図をスプレッドシートで作成したり、平均、分散、t検定などデータ分析を行っていました。
課題研究ガイドブックなど本校SSHの成果物はこちらをごらんください。
https://kumamoto-kitako.ed.jp/bbs/board.php?bo_table=ssh&wr_id=4
3年理数科ARⅢ 「研究発表ポスター作成・発表練習」
2年英語科・理数科「ARⅡとGRⅡ研究計画報告会」
URⅡ、GRⅡ「活動の様子」
自然科学部「日本細菌学会中・高校生研究発表セッションでの発…
2年連続で自然科学部化学分野の研究が本になりました!