2022年06月30日
1学年UR1・GR1 「学習成果発表会」
2学年ARⅡ・数理探究「研究計画報告会」
>普通科1年では、全6回のアントレプレナーシップ教育講座の成果を各クラスで発表しました。
SSH委員会
新委員長へのインタビュー
>生徒による自発的な探究活動を推進するための生徒SSH委員会も2年目を迎えました。
SSH職員研修 探究型授業について
>6月24日に「探究型授業」をテーマにSSH職員研修を実施しました。
KUMAKITA TS法・探究活動支援法の他校への普及
>熊本北高校SSHで培ってきた課題研究のテーマ設定法や探究活動支援法について、他校への職員研修や課題研究支援を通して、普及を進めています。
令和5年度SSH生徒研究発表会(文部科学省・JST主催) …
8月19、20日に行われた青少年の科学の祭典熊本大会202…
第2回熊本北高校生徒国際科学フォーラム KSISF2023…
青少年の科学の祭典に自然科学部化学分野が出場します。
科学技術振興機構(JST)が発行している令和5年度の「SS…