2019年08月09日
8月2日(金)北高オープンスクールで『理数科実験会』が開催されました。今年は昨年より参加希望が多く、中学生115人(+保護者19人)が体験しました。「物理」・「化学」・「生物」の3分野の実験会の内容は、物理「バランストンボをつくろう」、化学「銀の鏡と銀の結晶」、生物は「ミクロの世界の体験」と題して行われ、参加中学生は笑顔で楽しそうに実験に取り組んでくれていました。また、北高理数科1~3年生のサポートもありスムーズに実験会は終了いたしました。来年度も実施予定です。多くの皆様の参加をお待ちしています。
【ミクロの世界の体験】
【ミクロの世界の体験】
【銀の鏡と銀の結晶(酸化銅の還元)】
【バランストンボを作ろう】
5月1日(月)に1年理数科と3年理数科で交流会を実施しまし…
第19回熊本県公立高等学校理数科研究発表会での各校の発表動…
5月20日(金)5時間目に理数科学年間交流会を行いました。
第18回熊本県公立高等学校理数科研究発表会
天草研修の事前指導の一環として化石について学習しました。